yama3です。9月半ばとなりましたがまだまだ昼間は暑いので帰り道も涼しい夕方から行ける美術展をご紹介。大阪支店(淀屋橋)から西へ徒歩15分いくと国立国際美術館があります。 8月から12月まで、「ウイーン・モダン クリム…
続きを読む大阪事業部
残暑の中にも、秋の気配が
初めまして、ko-chanです。9月になり残暑の中にも秋の気配が感じらえる季節になりましたね。秋といえば読書の秋・食欲の秋・スポーツの秋など様々な言葉思い浮かびます。 今日は少し曇っていてそんなに熱くないので、そうだサイ…
続きを読むシャア
大阪事業部のキーヤンです。 先日近所の電気屋さんに血圧を計りに行った時、血圧が上がりそうな家電を発見しました。 な、な、なんと!シャアのマッサージチェアー! コックピットはこんな感じです。 お値段はピオーネ600房位かな…
続きを読む中医学治療
15年ほど前から、鍼治療に通っています。 体に刺さない鍼治療で、特殊な金属の先端をツボに押したり、 仁丹のような小さな丸い金属や治療する経絡に合ったカラーのシールを 貼るものです。 これが私にはとてもよく効きます。 通常…
続きを読む古代の生物
こんにちは、アレクサ6のサボテンです。 先日福井県立恐竜博物館へ行ってきました。とても見応えがあって、楽しかったのでぜひ紹介したいと思います。 公式サイト:https://www.dinosaur.pref.fukui….
続きを読むtake3散策記 京都・出町柳編
こんにちは、大阪事業部のtake3です。 散策の名所など、take3が行ってみた場所を紹介します。 なるべく無料で(重要) 今回は京都の出町柳駅周辺で鴨川デルタ、糺(ただす)の森、下賀茂神社をめぐりました。 鴨川デルタと…
続きを読むさらば京!
2番じゃダメなんです 次回は富岳です。
続きを読む千本今出川グルメマップ part1
おはようございます。sugiです。 最近皆さん京都の千本今出川に訪れることが増えたということで千本今出川から徒歩10分圏内のご飯屋さんやカフェを紹介したいと思います。 ①くら寿司 千本今出川の交差点から徒歩4分の場所にあ…
続きを読む夏休み!
初めまして、大阪事業部のNoImageです。 こんなタイトルですが、実はまだ夏休みは取ってなかったりします。 社会人にとっての夏休みといえば、お盆休みということになるかと思います。お盆の辺りで会社としてお休みとしていると…
続きを読む石油王は毎年お盆休みに購入しているものがあります
おはようございます、石油王です。 石油王は毎年お盆休みに購入しているものがあります。 それは 新杵堂 の まるごとみかん大福 です。 こちらのリンクからどうぞ。 もともと石油王はみかんが好きです。 いろはすはみか…
続きを読む