moonです。
とあるバイク三昧だった1日について書き連ねます。
バイクいいなー、楽しそうやなーって思ってもらえれば幸いです。
まずは準備から
出発前に、いつもの乗車前点検。
「ねんおしゃちぇぶくとうばしめ」(※バイクが元気になるおまじない)という、お経を唱えながらチェックしていきます。
そのときに、「そろそろタイヤ交換せななー。」と思い、
まずは2りんかんに寄ることに。
タイヤ交換が終わってお昼になったので、一度帰ってお昼を食べてから出直すことに。

ようやく出発
お昼を食べ終わり、タイヤの皮むきがてらゆっくり出発です。
まずは、いつもの給水スポットへ。
1時間ちょっとで着きました。「水無瀬神宮」です。

なぜ給水スポットと言っているかというと、ここには「離宮の水」といわれる
飲むこともできる名水があるからです。

9月というのに36度もある中走ってきたので、
程よく冷たい水がめちゃくちゃおいしい!
ついに最終目的地
水分チャージが完了したところで、次は北のほうへ向かいます。


途中こんな感じの、いい景色を堪能しながら
1時間ほど走って、次に来たのは、「道の駅 スプリングひよし」です。


ここの道の駅は特に広く、温泉があったり、キャンプができたり、 ダムの中が見学できたりします。無料の足湯もあります。
で、ここに来た目的は、晩ごはん用の野菜を買うためです。
もちろん道の駅なので、産地直送の野菜や果物がたくさん販売されています。
野菜を見ながら「晩ごはん何にしよーかなー」なんて考えてたとき、ふと気づきました。
「そーいや、財布もってくんの忘れた」
いやー、これよくやるんですよね。
何しに来たんやろって思いましたよね(笑)。
まーでも別にいいんです。バイクに乗るのが目的だったんで。
それに、それぐらいお金をかけずに楽しめるということで?非常によかったんではないでしょうか。
というわけで、週末の出来事でした。
みなさんも忘れ物にはお気をつけくださいませ。